ServiceNowで何ができるの?の初学者から、ServiceNowの機能や操作を使いこなすシステム管理者を対象に、演習問題を作成しました。今回は、”フォームの構成とフォームテンプレート”の第三弾になります。学習状況の確認や今後の学習計画をたてる際に、演習問題をぜひご活用ください。
概要
ServiceNowシステム管理者を目指している方向けに、ServiceNow知識の定着や理解度の確認をするための演習問題になります。
演習分野は、コラボレーション用アプリケーションの構成での”フォームの構成”と”フォームテンプレートと保存オプション”、”詳細なフォームの構成”になります。
■演習分野(システム管理者)
- プラットフォームの概要とナビゲーション
- インスタンス構成
- コラボレーションアプリケーションの構成
- リスト、フィルター、およびタグ
- リストおよびフォームの構成
- フォームの構成
- フォームテンプレートと保存オプション
- 詳細なフォームの構成
- タスク管理
- Visual Task Board (VTB)
- Reporting、ダッシュボード、および Performance Analytics
- 通知
 
- セルフサービスと自動化
- データベース管理
- データの移行と統合
上述の演習分野は、ServiceNow Certified System Administrator試験仕様書(Utahリリース–2023年4月)の試験範囲を参照しています。
演習問題
コラボレーション用アプリケーションの構成での”フォームの構成”、”フォームテンプレートと保存オプション”、”詳細なフォームの構成”に関する演習問題10問になります。
演習21. フォームデザインでの”送信”について、正しいのはどれか。
 A. 新規レコードを保存する。一つ前に表示していた画面に遷移する。
 B. 新規レコードを保存する。一つ前に表示していた画面に遷移しない。
 C. 新規レコードを保存せずに、一つ前に表示していた画面に遷移する。
 D. 新規レコードを保存しない。一つ前に表示していた画面に遷移にもしない。
 E. 新規レコードを保存する。新規の画面に遷移にする。
正解: A
演習22. フォームパーソナライズの説明として正しいのは、どれか。
 A. 一度に複数のテーブルに反映できる。
 B. フィールドの表示色を変更できる。
 C. 自分個人のみに設定が反映される。
 D. 必須フィールドは非表示にすることはできない。
 E. 選択したビューのフォームでフィールドを表示または非表示にする。
正解: C, D, E
演習23. フォームの保存方法の”挿入”について正しいのは、どれか。
 A. 既存のレコードは保持せずに、編集した内容を新規レコードとしてテーブルに挿入する。一つ前に表示していた画面に遷移する。
 B. 既存のレコードは保持したまま、編集した内容を新規レコードとしてテーブルに挿入する。一つ前に表示していた画面に遷移する。
 C. 既存のレコードは保持せずに、編集した内容を新規レコードとしてテーブルに挿入しない。一つ前に表示していた画面に遷移する。
 D. 既存のレコードは保持したまま、編集した内容を新規レコードとしてテーブルに挿入する。一つ前に表示していた画面に遷移しない。
正解: B
演習24. フォームの保存方法の”挿入と維持”について正しいのは、どれか。
 A. 既存のレコードは保持したまま、編集した内容を新規レコードとしてテーブルに挿入する。現在表示している画面から移動する。
 B. 既存のレコードは保持したまま、編集した内容を新規レコードとしてテーブルに挿入する。現在表示している画面から移動しない。
 C. 既存のレコードは保持したまま、編集した内容を新規レコードとしてテーブルに挿入しない。現在表示している画面から移動する。
 D. 既存のレコードは保持したまま、編集した内容を新規レコードとしてテーブルに挿入しない。現在表示している画面から移動しない。
 E. 既存のレコードは保持せずに、編集した内容を新規レコードとしてテーブルに挿入する。現在表示している画面から移動する。
正解: B
演習25. フォームにヘルプヒントを表示するには、どうすればよいか。
 A. [ユーザーマーク]→[設定]→[表示]→[フォームにヘルプヒントを表示]を有効化する。
 B. [ユーザーマーク]→[表示]→[設定]→[フォームにヘルプヒントを表示]を有効化する。
 C. [ユーザーマーク]→[アクセシビリティ]→[表示]→[フォームにヘルプヒントを表示]を有効化する。
 D. [ユーザーマーク]→[通知]→[表示]→[フォームにヘルプヒントを表示]を有効化する。
 E. [ユーザーマーク]→[アクセシビリティ]→[設定]→[フォームにヘルプヒントを表示]を有効化する。
正解: A
演習26. フォームのフィールドで入力できないもの項目は、どれか。
 A. 状況
 B. 影響
 C. 緊急度
 D. 優先度
 E.  チャンネル
正解: D
演習27. フォームのセクションと関連リストをクラシック形式のタブに整理するには、どうすればよいか。
 A. [ユーザーマーク]→[設定]→[表示]→[フォームのセクションと関連リストをクラシック形式のタブに整理する]を有効化する。
 B. [ユーザーマーク]→[表示]→[設定]→[フォームのセクションと関連リストをクラシック形式のタブに整理する]を有効化する。
 C. [ユーザーマーク]→[アクセシビリティ]→[表示]→[フォームのセクションと関連リストをクラシック形式のタブに整理する]を有効化する。
 D. [ユーザーマーク]→[通知]→[表示]→[フォームのセクションと関連リストをクラシック形式のタブに整理する]を有効化する。
 E. [ユーザーマーク]→[アクセシビリティ]→[設定]→[フォームのセクションと関連リストをクラシック形式のタブに整理する]を有効化する。
正解: A
演習28. リクエスト送信者に表示されるリクエストの追加情報に関する進捗状況を確認できるコメントは、どれか。
 A. 作業メモ
 B. 追加コメント
 C. メモ
 D. アクテビティストリーム
 E. コラボレーション
正解: B
演習29. フォームデザイナーでフォームの設定変更できるロールは、どれか。
 A. admin
 B. security
 C. pesonalize_form
 D. catalog_form
 E. knowledge_form
正解: A, C
演習30. フォームデザイナーの構成要素で正しいのは、どれか。
 A. ①ページヘッダー、②フィールドナビゲーター、③フォームレイアウト
 B. ①ページヘッダー、②フィールドフィルター、③フォームレイアウト
 C. ①ページヘッダー、②フィールドフィルター、③コンテンツフレーム
 D. ①タイトルバナー、②フィールドナビゲーター、③コンテンツフレーム
 E. ①タイトルバナー、②フィールドフィルター、③コンテンツフレーム
正解: A

おつかれさまでした。コラボレーション用アプリケーションの構成の”フォームの構成”、”フォームテンプレートと保存オプション”、”詳細なフォームの構成”に関する演習問題10問を完了です。現在の学習状況の確認や今後の学習計画をたてるのに、ご参考になりましたら幸いです。
さらに知識を深める【タスク管理とVisual Task Boards (VTB)】
つぎは、”タスク管理”と”Visual Task Boards (VTB)”に関する演習問題になります。ServiceNowのシステム管理者を目指して、引き続き、演習問題にぜひチャレンジしてみてください。

以上、”[ServiceNow]演習問題で確かめる! フォームの構成とフォームテンプレート③”となります。
